ここ数日、少し温かくて嬉しいのですが、最高気温が10度を超えると花粉の量も増えてくるそうです。
花粉症の方は、そろそろ予防の準備を始めてください。
私の週末の予定ですが、24日の日曜日は荻窪の保健センターで、夜の5時から10時まで小児科・内科の診療に行ってきます。
急病の方は、どうかご利用下さい。
粂川
花粉症の方は、そろそろ予防の準備を始めてください。
私の週末の予定ですが、24日の日曜日は荻窪の保健センターで、夜の5時から10時まで小児科・内科の診療に行ってきます。
急病の方は、どうかご利用下さい。
粂川
PR
2月11日の祝日は、9時~12時の受付で小児科の診療をします。
担当は、粂川です。宜しくお願い致します。
尚、明日の日曜日の小児科診療は、安井先生が担当です。
粂川
担当は、粂川です。宜しくお願い致します。
尚、明日の日曜日の小児科診療は、安井先生が担当です。
粂川
今夜は7時30分~10時30分(受付は10時まで)の間、荻窪の保健センターの夜間診療に出勤します。
急な発熱などの方は、ご利用下さい。
インフルエンザの検査も可能です。
粂川
急な発熱などの方は、ご利用下さい。
インフルエンザの検査も可能です。
粂川
明日から連休ですが、13日の日曜日は、12時まで小児科の診療を行います。診療担当は私、粂川が行いますので宜しくお願いします。14日の祝日は小児科休診になります。
今年に入って、インフルエンザは少し下火になってきたようです。そうは言っても、例年は1月と2月に流行のピークがありますから、油断はできません。
昨年からの続きなのですが、今年になってからも吐いたり下痢をしている胃腸炎の患者さんが、小児科・内科とも多いようです。
ノロウイルスとロタウイルスによるウイルス性の胃腸炎が多いようです。
健康な方であれば、数日で自然によくなってしまう事が多いのですが、乳幼児や高齢の方は脱水等の症状が強くなることもあるため、注意が必要です。
インフルエンザも胃腸炎も、予防法は手洗いとうがい、マスクの着用です。そして最後に物を言うのが体力です。普段から体調管理には気を付けて下さい。
粂川
今年に入って、インフルエンザは少し下火になってきたようです。そうは言っても、例年は1月と2月に流行のピークがありますから、油断はできません。
昨年からの続きなのですが、今年になってからも吐いたり下痢をしている胃腸炎の患者さんが、小児科・内科とも多いようです。
ノロウイルスとロタウイルスによるウイルス性の胃腸炎が多いようです。
健康な方であれば、数日で自然によくなってしまう事が多いのですが、乳幼児や高齢の方は脱水等の症状が強くなることもあるため、注意が必要です。
インフルエンザも胃腸炎も、予防法は手洗いとうがい、マスクの着用です。そして最後に物を言うのが体力です。普段から体調管理には気を付けて下さい。
粂川
新年あけましておめでとうございます。
個人的には、あっという間の寝正月でしたが、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか。
本日から仕事始めですが、小児科も内科も比較的静かな幕開けでした。
インフルエンザの患者さんも小児科で1人、内科で1人、合計2人でただけでした。
小児科の診療は、明日の土曜日はお休みになりますが、1月6日の日曜日はいつも通り12時まで診療します。担当は、国立成育医療センターの安井先生です。
また、1月6日、日曜日の夜間は午後5時から10時まで(受付は9時30分まで)、荻窪の保健センターで私、粂川が小児科と内科の診療を担当します。急患の方はご利用下さい。
それでは皆さん、本年も杉並堀ノ内クリニックをよろしくお願い致します。
粂川
個人的には、あっという間の寝正月でしたが、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか。
本日から仕事始めですが、小児科も内科も比較的静かな幕開けでした。
インフルエンザの患者さんも小児科で1人、内科で1人、合計2人でただけでした。
小児科の診療は、明日の土曜日はお休みになりますが、1月6日の日曜日はいつも通り12時まで診療します。担当は、国立成育医療センターの安井先生です。
また、1月6日、日曜日の夜間は午後5時から10時まで(受付は9時30分まで)、荻窪の保健センターで私、粂川が小児科と内科の診療を担当します。急患の方はご利用下さい。
それでは皆さん、本年も杉並堀ノ内クリニックをよろしくお願い致します。
粂川
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、12月29日から1月3日までお休みさせて頂きます。
1月4日(金曜日)からは通常通り診療いたします。
1月6日の日曜日も、いつもどおり午前中(12時まで)のみ、小児科診療を行います。
年末年始に受診の必要のある方は、杉並区急病医療情報センターに電話で相談してください。24時間受診可能な病院を教えてもらえます。電話番号は、3423-9909です。
ちなみに、12月30日の夕方5時から夜10時まで(受付は9時30分まで)は、荻窪の保健センターで私(粂川)が急病診療(小児科・内科)を行います。もしもの時はご利用下さい。
また、1月1日の元旦は、小児科専門医の継医院(青梅街道沿いの梅里にあります)が当番医になっています。診療時間は9時~17時です。急病の時は頼りになると思います。
それでは皆さん、よいお年を。
1月4日(金曜日)からは通常通り診療いたします。
1月6日の日曜日も、いつもどおり午前中(12時まで)のみ、小児科診療を行います。
年末年始に受診の必要のある方は、杉並区急病医療情報センターに電話で相談してください。24時間受診可能な病院を教えてもらえます。電話番号は、3423-9909です。
ちなみに、12月30日の夕方5時から夜10時まで(受付は9時30分まで)は、荻窪の保健センターで私(粂川)が急病診療(小児科・内科)を行います。もしもの時はご利用下さい。
また、1月1日の元旦は、小児科専門医の継医院(青梅街道沿いの梅里にあります)が当番医になっています。診療時間は9時~17時です。急病の時は頼りになると思います。
それでは皆さん、よいお年を。
24日の祝日は小児科は休診になりますが、内科の関根先生は夕方5時まで診療しますので、急な発熱やインフルエンザが心配な方は受診してください。
23日の日曜日はいつもどおり12時まで小児科の診療があります。担当は成育医療センターの安井先生になりますが、混雑するようなら私もお手伝いしようかと思っております。
粂川
- ABOUT
杉並堀ノ内クリニック小児科医が情報をお届けします
- プロフィール
HN:
粂川好男
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/04/22
職業:
小児科医師
趣味:
育児、食べ飲み歩き
自己紹介:
小児科専門医
日本小児科学会
日本小児アレルギー学会
日本小児感染症学会
日本周産期・新生児学科
日本小児科学会
日本小児アレルギー学会
日本小児感染症学会
日本周産期・新生児学科
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- 最新コメント
[06/01 Leonida]
[05/23 スーパーコピー時計b2kopi.com]
[04/18 nonprofit]
[03/31 venture]
[03/29 desire]
- 最新トラックバック
- カウンター