今週になっても小中学校で、インフルエンザによる学級閉鎖は増えてきています。
今年のインフルエンザの特徴として、小児に関しては比較的軽症の方が多く、インフルエンザでも元気のよい子供が多い印象です。
注意しなくてはいけないのは、元気の良いインフルエンザの患者さんが、周囲に感染を広げていると言うことです。
特に高齢者が感染すると重症化のリスクが高く、肺炎による死亡者が増えてきます。
インフルエンザの疑いのある方は、特にハイリスクの方にうつさないように注意して下さい。
粂川
今年のインフルエンザの特徴として、小児に関しては比較的軽症の方が多く、インフルエンザでも元気のよい子供が多い印象です。
注意しなくてはいけないのは、元気の良いインフルエンザの患者さんが、周囲に感染を広げていると言うことです。
特に高齢者が感染すると重症化のリスクが高く、肺炎による死亡者が増えてきます。
インフルエンザの疑いのある方は、特にハイリスクの方にうつさないように注意して下さい。
粂川
PR
新学期が始まり、インフルエンザの患者さんが増えてきています。近隣の中学校でも、早くも学級閉鎖になってしまいました。
特に重症化しやすい高齢者や乳幼児は、極力人混みを避ける、手洗いやマスクの着用などの対策を確認してください。
粂川
特に重症化しやすい高齢者や乳幼児は、極力人混みを避ける、手洗いやマスクの着用などの対策を確認してください。
粂川
年初めの外来は、予想通りインフルエンザの患者さんが多い外来でした。
年末年始の杉並区の休日診療所でも、例年になくインフルエンザの患者さんが多かったようです。
インフルエンザの流行の始まりは、例年よりかなり早いようですが、流行のピークはまだ見えていません。
冬休みが終わり、会社や学校、幼稚園が始まると、流行が一気に広がる可能性があります。
手洗い、うがい、マスクの着用など、感染予防の基本を確認してください。
粂川
年末年始の杉並区の休日診療所でも、例年になくインフルエンザの患者さんが多かったようです。
インフルエンザの流行の始まりは、例年よりかなり早いようですが、流行のピークはまだ見えていません。
冬休みが終わり、会社や学校、幼稚園が始まると、流行が一気に広がる可能性があります。
手洗い、うがい、マスクの着用など、感染予防の基本を確認してください。
粂川
近隣の小学校や中学校で、インフルエンザA型の患者さんが急増しています。
患者さんの大半は小中学生で、幸い乳幼児に関してはまだ少ない状況ですが、今後は注意が必要です。
特に重症化しやすい乳幼児や高齢者に関しては、なるべく人混みを避ける、かぜ気味の人には近付かない・・・等に気をつけて下さい。
粂川
患者さんの大半は小中学生で、幸い乳幼児に関してはまだ少ない状況ですが、今後は注意が必要です。
特に重症化しやすい乳幼児や高齢者に関しては、なるべく人混みを避ける、かぜ気味の人には近付かない・・・等に気をつけて下さい。
粂川
昨日、東京都でインフルエンザ流行注意報が、発令されました。
例年より、1か月程度早い注意報だそうです。
幸い、他区に比べて杉並区はまだインフルエンザが少ない状況のようです。
流行は、1月~2月にかけて続くと思われます。予防接種がまだの方は、お急ぎ下さい。
粂川
例年より、1か月程度早い注意報だそうです。
幸い、他区に比べて杉並区はまだインフルエンザが少ない状況のようです。
流行は、1月~2月にかけて続くと思われます。予防接種がまだの方は、お急ぎ下さい。
粂川
先週ぐらいから、急な嘔吐をくり返す患者さんが増えています。
例年この時期から、ノロウイルス感染症が増えてきます。嘔吐をくり返しぐったりするようなら、ノロウイルス感染症をまず疑って下さい。
感染拡大予防のためにも、汚染物の処置や手洗い等に気をつけて下さい。
粂川
例年この時期から、ノロウイルス感染症が増えてきます。嘔吐をくり返しぐったりするようなら、ノロウイルス感染症をまず疑って下さい。
感染拡大予防のためにも、汚染物の処置や手洗い等に気をつけて下さい。
粂川
テレビ等の報道で、RSウイルス感染症を心配して受診する方が増えています。
誤解を招くようですが、少なくとも3才以上の幼児や学童にとって、RSウイルス感染症は、恐い感染症ではありません。普通の風邪と、言ってもいいでしょう。
重症化しやすいのは、6か月未満の乳児と体力の低下した高齢者です。注意して下さい。
粂川
誤解を招くようですが、少なくとも3才以上の幼児や学童にとって、RSウイルス感染症は、恐い感染症ではありません。普通の風邪と、言ってもいいでしょう。
重症化しやすいのは、6か月未満の乳児と体力の低下した高齢者です。注意して下さい。
粂川
- ABOUT
杉並堀ノ内クリニック小児科医が情報をお届けします
- プロフィール
HN:
粂川好男
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/04/22
職業:
小児科医師
趣味:
育児、食べ飲み歩き
自己紹介:
小児科専門医
日本小児科学会
日本小児アレルギー学会
日本小児感染症学会
日本周産期・新生児学科
日本小児科学会
日本小児アレルギー学会
日本小児感染症学会
日本周産期・新生児学科
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- 最新コメント
[06/01 Leonida]
[05/23 スーパーコピー時計b2kopi.com]
[04/18 nonprofit]
[03/31 venture]
[03/29 desire]
- 最新トラックバック
- カウンター