忍者ブログ
Admin*Write*Comment
杉並堀ノ内クリニック 小児科ブログ
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近隣の小中学校から幼稚園や保育園まで、インフルエンザA型の患者さんが急増してきています。
                                                                             5年ぶりにA香港型が流行しているようですが、けいれんや脳炎・脳症などの中枢神経症状が多いという特徴があります。小中学生は比較的症状が軽くすんでいるようですが、乳幼児に関しては特に注意が必要です。

特に小さい赤ちゃんに関しては、発熱や咳などの風邪症状のある人には近付かないよう、気を配ってください。

粂川
PR
不活化ポリオワクチンの接種回数について、質問がありました。

質問の方は、生のポリオワクチンを1回接種しているため、一般的には不活化ポリオは3回で終了になります。合計4回の接種で充分という考え方です。。不活化の3回目は、5.6才位で接種する事になります。

ただし、生と不活化のワクチンが混在するある意味普通ではない状況なため、色々な方法がとられることがありますので、他院で言われた方法も間違いではないと思います。

粂川
クリニック周辺ではまだ少ないのですが、西日本を中心にインフルエンザが増えてきています。

都内でも、少し遅れて1月下旬ぐらいから流行が始まる可能性があります。

予防のため、手洗いとうがいにご留意ください。

粂川
1月4日から通常の診療が始まっていますが、インフルエンザはまだほとんど見られず、おう吐と下痢のノロウイルス感染症の患者さんが目立っています。

冬休みが終わって、保育園や幼稚園、小学校等の集団生活が始まると、インフルエンザやノロウイルス等の感染症が増えてくる傾向があります。

手洗いやうがい等の生活習慣を、確認してください。

粂川
12月に入ってから、おう吐と下痢を主症状とするノロウイルス胃腸炎の患者さんが、急増してきています。

一般的に、吐き気は半日から1日ぐらいで自然によくなることが多く、長引くことはあまりありません。吐き気の強い間は無理に水分をとろうとせず、少しおさまってからイオン水等を少量とり始めてください。

夜間の急なおう吐にあわてないよう、子供用のイオン飲料等を家庭に常備しておくとよいでしょう。

粂川
杉並区内では、インフルエンザの患者さんはまだ少ないのですが、23区内で増えてきている地区があるようです。

予防接種の型と現在増えてきている型は、一致しているようです。

予防接種をまだ受けていない方は、年度内にぜひ接種しておいてください。

粂川
12月にロタウイルスのワクチンが発売になり、当院でも予防接種が始まりました。

生後6週間から接種可能で、4週間以上あけて24周までに2回接種します。生ワクチンのため、他の予防接種は4週間以上あけなければなりません。

ヒブや肺炎球菌、DPT、BCG等と同時接種が基本となります。

興味のある方は、お問い合わせください。

粂川

  • ABOUT
杉並堀ノ内クリニック小児科医が情報をお届けします
  • プロフィール
HN:
粂川好男
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/04/22
職業:
小児科医師
趣味:
育児、食べ飲み歩き
自己紹介:
小児科専門医
日本小児科学会
日本小児アレルギー学会
日本小児感染症学会
日本周産期・新生児学科
  • カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[06/01 Leonida]
[05/23 スーパーコピー時計b2kopi.com]
[04/18 nonprofit]
[03/31 venture]
[03/29 desire]
  • バーコード
携帯電話でバーコードを読み込むと、かんたんにアクセスできます
△クリックでURLをメール送信することもできます
  • 最新トラックバック
  • カウンター
Copyright © 杉並堀ノ内クリニック 小児科ブログ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]