忍者ブログ
Admin*Write*Comment
杉並堀ノ内クリニック 小児科ブログ
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロタウイルス胃腸炎は、冬に流行る赤ちゃんの下痢症という印象をお持ちの方が多いと思いますが、6月になっても保育園を中心に、ロタウイルス胃腸炎の患者さんがけっこういらっしゃいます。

他の胃腸炎に比べて、下痢や発熱の症状が強く出る傾向があります。水分が取れず元気がなくなってくると、脱水などが心配になります。

赤ちゃん用のイオン水などを、買い置きしておくと役に立つと思います。

粂川



PR
日本脳炎ワクチンの予約について、お問い合わせがありました。

厚生労働省からの正式な通達がまだなく、ワクチンも入荷していない状態ですので、申し訳ないのですがまだ予約の受付はしておりません。

来週中ぐらいには、予約受付が開始できるかと思います。ブログの中でも、すぐにお知らせしますのでもう少しお待ち下さい。

粂川
新しい日本脳炎ワクチンの発売がやっと決まり、6月上旬位からクリニックでも定期接種が始められそうです。

標準的な接種対象年齢は、3歳以上~7歳6ヶ月までです。

ワクチンの、供給量の不足などが心配されています。

詳細は、厚生労働省の指針が発表され次第お知らせいたします。もうしばらくお待ち下さい。

粂川

新型インフルエンザについて、日本感染症学会から以下のような緊急提言がなされています。

専門家からの、かなり説得力のある内容です。冷静な対応をするために参考になると思います。

http://www.kansensho.or.jp/news/090521soiv_teigen.pdf




西日本では、新型インフルエンザが拡大中ですが、現在のところ東京都内では目立った動きは出ていません。

患者さんから、「新型インフルエンザにかかった場合は、どこの病院に受診したらよいか」、と質問を受けることが増えてきました。

現在のところ確定的なことは言えませんが、欧米や西日本の例から考えると、一般の病院やクリニックで診療するような流れになるのではないでしょうか。

我々は過去、インフルエンザの大流行を何度も経験しています。その経験を基にすれば、対策はおのずと見えてくると思います。

粂川

今朝のNHKニュースでもやっていましたが、全国的にヒブワクチンが不足しており、予約待ちしている方が大勢いるようです。

ワクチンの輸入が間に合わない等のメーカー側の事情があるようで、病院への入荷数が制限されているのが現状です。

当院でも数ヶ月待ちの状態ですが、メーカー側の在庫があまっていれば多めに入荷することもあり、意外と早く接種できることもあります。

接種ご希望の方は、常時予約を受け付けておりますので、ご連絡下さい。

粂川

 

今年の花粉症は、スギはそろそろ終わっているようですが、ヒノキの花粉が例年より多いようです。

ヒノキの花粉は、毎年4月に入ったぐらいから増え始め、5月いっぱいぐらいまで続きます。ちょうどスギと入れ替えぐらいにやってきます。

目のかゆみや鼻水が長引いてる方は、ご相談ください。

粂川

  • ABOUT
杉並堀ノ内クリニック小児科医が情報をお届けします
  • プロフィール
HN:
粂川好男
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/04/22
職業:
小児科医師
趣味:
育児、食べ飲み歩き
自己紹介:
小児科専門医
日本小児科学会
日本小児アレルギー学会
日本小児感染症学会
日本周産期・新生児学科
  • カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[06/01 Leonida]
[05/23 スーパーコピー時計b2kopi.com]
[04/18 nonprofit]
[03/31 venture]
[03/29 desire]
  • バーコード
携帯電話でバーコードを読み込むと、かんたんにアクセスできます
△クリックでURLをメール送信することもできます
  • 最新トラックバック
  • カウンター
Copyright © 杉並堀ノ内クリニック 小児科ブログ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]