5月ぐらいから、周囲の幼稚園や保育園で、水痘(みずぼうそう)が流行っています。
6月下旬の現在も、まだ下火になりそうにありません。
予防接種をしていれば、かかったとしても軽くすみます。2回接種をしておくと、更に効果的です。
粂川
6月下旬の現在も、まだ下火になりそうにありません。
予防接種をしていれば、かかったとしても軽くすみます。2回接種をしておくと、更に効果的です。
粂川
PR
この記事にコメントする
- 日本脳炎ワクチン
こんにちは。
地域に小児科がないので、こちらのブログを見て、勉強させて頂いています。
内科で26日水曜日に4歳9ヶ月の娘に第一期の1回目のワクチン接種をしました。
夜から37.8度から38度の熱が出ました。
27日、28日と熱が続いたので、ワクチン接種をした病院にいきました。
今朝も37.5度あります。
副作用とは言い切れないが、心配なら2回目は止めればいいと言われました。
日本脳炎など昔はないワクチンで、かかる人も少ないとも言われました。
2回目のワクチンは、止めたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
追伸
微熱の原因は、ワクチンの副作用だと思っていましたら水疱瘡になっていました。
ワクチンと水疱瘡が重なってしまいましたので、次のワクチン接種はどうしたらいいですか?
今回のワクチンは、意味がないかもと言われました。
地域に小児科がないので、こちらのブログを見て、勉強させて頂いています。
内科で26日水曜日に4歳9ヶ月の娘に第一期の1回目のワクチン接種をしました。
夜から37.8度から38度の熱が出ました。
27日、28日と熱が続いたので、ワクチン接種をした病院にいきました。
今朝も37.5度あります。
副作用とは言い切れないが、心配なら2回目は止めればいいと言われました。
日本脳炎など昔はないワクチンで、かかる人も少ないとも言われました。
2回目のワクチンは、止めたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
追伸
微熱の原因は、ワクチンの副作用だと思っていましたら水疱瘡になっていました。
ワクチンと水疱瘡が重なってしまいましたので、次のワクチン接種はどうしたらいいですか?
今回のワクチンは、意味がないかもと言われました。
- ABOUT
杉並堀ノ内クリニック小児科医が情報をお届けします
- プロフィール
HN:
粂川好男
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/04/22
職業:
小児科医師
趣味:
育児、食べ飲み歩き
自己紹介:
小児科専門医
日本小児科学会
日本小児アレルギー学会
日本小児感染症学会
日本周産期・新生児学科
日本小児科学会
日本小児アレルギー学会
日本小児感染症学会
日本周産期・新生児学科
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- 最新コメント
[06/01 Leonida]
[05/23 スーパーコピー時計b2kopi.com]
[04/18 nonprofit]
[03/31 venture]
[03/29 desire]
- 最新トラックバック
- カウンター