テレビのニュース番組でも、連日デング熱の話題でもちきりになり、特に東京都内では、ちょっとしたデング熱パニックになっている感があります。
冷静に考えれば、全世界では毎年1億人程度の人が感染している感染症であり、医療の発達していな途上国であっても、重症化することはきわめて希な感染症です。日本の医療レベルを考えれば、今さら不安になる必要は、まずないでしょう。
たまたま本日、ベビーマッサージの件でテレビ局のニュース番組の方が取材に来たので、別件なのですが、デング熱の報道について聞いてみました。すると実際の所は、報道する側も特に危険性を感じて報道しているわけではなく、話題性があるので報道している面があるようです。
テレビが不安感をあおっている・・・とまでは言えないと思いますが、視聴者も冷静な判断力が必要かと思います。
粂川
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
杉並堀ノ内クリニック小児科医が情報をお届けします
- プロフィール
HN:
粂川好男
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/04/22
職業:
小児科医師
趣味:
育児、食べ飲み歩き
自己紹介:
小児科専門医
日本小児科学会
日本小児アレルギー学会
日本小児感染症学会
日本周産期・新生児学科
日本小児科学会
日本小児アレルギー学会
日本小児感染症学会
日本周産期・新生児学科
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- 最新コメント
[06/01 Leonida]
[05/23 スーパーコピー時計b2kopi.com]
[04/18 nonprofit]
[03/31 venture]
[03/29 desire]
- 最新トラックバック
- カウンター