小児科の日曜診療の件ですが、今まで複数の小児科医で交代に行っていましたが、事情により現在人手が手薄になっています。
そのため、5月は23日のみの診療になってしまいました。
とびとびでもできる範囲で継続し、人手の都合がつけば、回数をまた増やしていきたいと思います。
もうしばらくお待ち下さい。
粂川
そのため、5月は23日のみの診療になってしまいました。
とびとびでもできる範囲で継続し、人手の都合がつけば、回数をまた増やしていきたいと思います。
もうしばらくお待ち下さい。
粂川
PR
この記事にコメントする
- 無題
度々おじゃま致します。お忙しい中、予防接種について投稿記事がありましたため、ご助言いただきたく存じます。
子供は、今年より幼稚園入園をし、周囲で日常的に風邪が流行しております。子供もあまり免疫が無く、4~5日毎に色々な風邪症状が代わる代わる訪れ、格闘しています。
現在季候も悪くなく、体調も若干落ち着いているため、肺炎球菌の予防接種を考えております。
ただ、夏場に向け、日本脳炎の接種も考えており、どちらを優先するか迷っております。
幼稚園もまだまだ慣れず緊張している様子なので、すぐに体調を崩しやすく、連続しての接種を避けたく、優先するならどちらが良いとお考えかを伺えますと幸いです。
可能ならば、今月末くらいには接種に伺いたいと思っておりますが、いつ診察にいっても、すぐに接種は可能なのでしょうか?
子供は、今年より幼稚園入園をし、周囲で日常的に風邪が流行しております。子供もあまり免疫が無く、4~5日毎に色々な風邪症状が代わる代わる訪れ、格闘しています。
現在季候も悪くなく、体調も若干落ち着いているため、肺炎球菌の予防接種を考えております。
ただ、夏場に向け、日本脳炎の接種も考えており、どちらを優先するか迷っております。
幼稚園もまだまだ慣れず緊張している様子なので、すぐに体調を崩しやすく、連続しての接種を避けたく、優先するならどちらが良いとお考えかを伺えますと幸いです。
可能ならば、今月末くらいには接種に伺いたいと思っておりますが、いつ診察にいっても、すぐに接種は可能なのでしょうか?
- ABOUT
杉並堀ノ内クリニック小児科医が情報をお届けします
- プロフィール
HN:
粂川好男
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/04/22
職業:
小児科医師
趣味:
育児、食べ飲み歩き
自己紹介:
小児科専門医
日本小児科学会
日本小児アレルギー学会
日本小児感染症学会
日本周産期・新生児学科
日本小児科学会
日本小児アレルギー学会
日本小児感染症学会
日本周産期・新生児学科
- カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
- 最新コメント
[06/01 Leonida]
[05/23 スーパーコピー時計b2kopi.com]
[04/18 nonprofit]
[03/31 venture]
[03/29 desire]
- 最新トラックバック
- カウンター