悪い予感が当たってしまいました。
昨日ぐらいから近辺の小学校や幼稚園で、嘔吐下痢症の患者さんが増えてきてしまいました。
特殊な検査をしないと確定は出来ないのですが、おそらくノロウイルスの胃腸炎と思われます。強い吐き気と微熱、下痢が主な症状です。吐物や便を介して感染し、感染力が非常に強いのが特徴です。
お子さんが吐いたら、あわてて水分を与えようとしないで、1時間から2時間ぐらいは何も与えず様子を見てください。その後、水分を欲しがるようなら冷たくないイオン水や白湯などを、少量試してください。わずかでも水分がとれるようになれば、ひと安心です。
吐き気が強いのに、無理して水分を与えるのはかえって悪化させる原因になるので止めてください。
病院では、吐き気止めや経口イオン水が処方できます。
予防は、やはり手洗いとうがいです。気を付けて下さい。
粂川
																								昨日ぐらいから近辺の小学校や幼稚園で、嘔吐下痢症の患者さんが増えてきてしまいました。
特殊な検査をしないと確定は出来ないのですが、おそらくノロウイルスの胃腸炎と思われます。強い吐き気と微熱、下痢が主な症状です。吐物や便を介して感染し、感染力が非常に強いのが特徴です。
お子さんが吐いたら、あわてて水分を与えようとしないで、1時間から2時間ぐらいは何も与えず様子を見てください。その後、水分を欲しがるようなら冷たくないイオン水や白湯などを、少量試してください。わずかでも水分がとれるようになれば、ひと安心です。
吐き気が強いのに、無理して水分を与えるのはかえって悪化させる原因になるので止めてください。
病院では、吐き気止めや経口イオン水が処方できます。
予防は、やはり手洗いとうがいです。気を付けて下さい。
粂川
PR
					この記事にコメントする
				- ABOUT
 
	杉並堀ノ内クリニック小児科医が情報をお届けします
			- プロフィール
 
HN:
	
粂川好男 
年齢:
	
64
性別:
	
男性
誕生日:
	
		1961/04/22	
職業:
	
小児科医師
趣味:
	
育児、食べ飲み歩き
自己紹介:
	
				小児科専門医
日本小児科学会
日本小児アレルギー学会
日本小児感染症学会
日本周産期・新生児学科
日本小児科学会
日本小児アレルギー学会
日本小児感染症学会
日本周産期・新生児学科
- カレンダー
 
| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
- 最新コメント
 
[06/01 Leonida]
[05/23 スーパーコピー時計b2kopi.com]
[04/18 nonprofit]
[03/31 venture]
[03/29 desire]
				- 最新トラックバック
 
- カウンター