今日は台風の影響か、患者さんの少ない静かな外来です。
最近、近隣の保育園で、嘔吐と下痢を主症状とする胃腸炎が流行っています。冬場の胃腸炎ほど重症化することは少なく、比較的元気なことが多いのですが、下痢が1週間前後と少ししつこく続きます。
治療は消化の良い食事に気をつけていただく事と、整腸剤の内服になります。もちろん、抵抗力の強いお子さんであれば、数日で自然に良くなる病気です。
冬場は、ノロウイルス、ロタウイルス、アデノウイルス等の胃腸炎が流行ったのですが、この季節は検査してもこれらの有名なウイルスはあまり検出されません。
おそらく、アストロウイルス、等の皆さんあまりご存知のないようなウイルスが原因かと思われます。
予防法は、やはり手洗いとうがいになります。くれぐれもご注意下さい。
粂川
最近、近隣の保育園で、嘔吐と下痢を主症状とする胃腸炎が流行っています。冬場の胃腸炎ほど重症化することは少なく、比較的元気なことが多いのですが、下痢が1週間前後と少ししつこく続きます。
治療は消化の良い食事に気をつけていただく事と、整腸剤の内服になります。もちろん、抵抗力の強いお子さんであれば、数日で自然に良くなる病気です。
冬場は、ノロウイルス、ロタウイルス、アデノウイルス等の胃腸炎が流行ったのですが、この季節は検査してもこれらの有名なウイルスはあまり検出されません。
おそらく、アストロウイルス、等の皆さんあまりご存知のないようなウイルスが原因かと思われます。
予防法は、やはり手洗いとうがいになります。くれぐれもご注意下さい。
粂川
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
杉並堀ノ内クリニック小児科医が情報をお届けします
- プロフィール
HN:
粂川好男
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1961/04/22
職業:
小児科医師
趣味:
育児、食べ飲み歩き
自己紹介:
小児科専門医
日本小児科学会
日本小児アレルギー学会
日本小児感染症学会
日本周産期・新生児学科
日本小児科学会
日本小児アレルギー学会
日本小児感染症学会
日本周産期・新生児学科
- カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新コメント
[06/01 Leonida]
[05/23 スーパーコピー時計b2kopi.com]
[04/18 nonprofit]
[03/31 venture]
[03/29 desire]
- 最新トラックバック
- カウンター