子供の中耳炎について、ご質問がありました。
保育園などの集団生活のお子さんの場合、3歳~4歳ぐらいまでは風邪に引き続いて中耳炎を繰り返す方が多いようです。鼻やのどの奥は、耳の奥の鼓膜とつながっているため、特に3歳ぐらいまでの小さいお子さんの場合、風邪に中耳炎はつき物と思われて間違いないようです。
ただし、中耳炎に対して抗生剤や鼓膜切開などの特別な治療は、高熱が続いたり耳だれが出たりする場合だけで、軽度の中耳炎であれば普通の風邪の治療と変わりありません。
基本的な治療は、風邪薬や鼻吸引などの処置で、鼻水や痰を体の外に出してあげることです。
中耳炎の初期であれば、小児科でも耳鼻科でもどちらでも対応は可能です。耳だれが出たり治りにくい中耳炎の場合は、耳鼻科の先生にお願いすることが多くなります。
中耳炎の予防や治療には、鼻吸引は大変有効です。当クリニックでも、鼻吸引は積極的に行っています。一般の診察の後に鼻吸引の処置になりますので、希望される方は診察時に遠慮なくおっしゃってください。あらかじめ予約を入れていただければ、それほど待たなくてすむと思います。
自宅でも、お風呂の後や寝る前に、市販の鼻吸引を使って吸ってあげてください。少々高いのですが、病院にある電動の鼻吸引機と同じ物が購入できますので、希望の方はおっしゃってください。
プールに関してですが、まだ小さい赤ちゃんの場合は、あまり無理をしないほうがいいと思います。病院でしっかり治癒したのを確認してから、再開したほうがいいと思います。
また何か不明な点などあれば、遠慮なく言ってください。
粂川
保育園などの集団生活のお子さんの場合、3歳~4歳ぐらいまでは風邪に引き続いて中耳炎を繰り返す方が多いようです。鼻やのどの奥は、耳の奥の鼓膜とつながっているため、特に3歳ぐらいまでの小さいお子さんの場合、風邪に中耳炎はつき物と思われて間違いないようです。
ただし、中耳炎に対して抗生剤や鼓膜切開などの特別な治療は、高熱が続いたり耳だれが出たりする場合だけで、軽度の中耳炎であれば普通の風邪の治療と変わりありません。
基本的な治療は、風邪薬や鼻吸引などの処置で、鼻水や痰を体の外に出してあげることです。
中耳炎の初期であれば、小児科でも耳鼻科でもどちらでも対応は可能です。耳だれが出たり治りにくい中耳炎の場合は、耳鼻科の先生にお願いすることが多くなります。
中耳炎の予防や治療には、鼻吸引は大変有効です。当クリニックでも、鼻吸引は積極的に行っています。一般の診察の後に鼻吸引の処置になりますので、希望される方は診察時に遠慮なくおっしゃってください。あらかじめ予約を入れていただければ、それほど待たなくてすむと思います。
自宅でも、お風呂の後や寝る前に、市販の鼻吸引を使って吸ってあげてください。少々高いのですが、病院にある電動の鼻吸引機と同じ物が購入できますので、希望の方はおっしゃってください。
プールに関してですが、まだ小さい赤ちゃんの場合は、あまり無理をしないほうがいいと思います。病院でしっかり治癒したのを確認してから、再開したほうがいいと思います。
また何か不明な点などあれば、遠慮なく言ってください。
粂川
PR
3月上旬に比べると、インフルエンザB型の勢いがやっと衰えてきたようです。
これから春休みに入れば、さらに終息に向かっていくと思われます。
そうは言っても、保育園や小学校でまだ散発的に患者さんが出ています。まだまだ注意が必要です。
粂川
これから春休みに入れば、さらに終息に向かっていくと思われます。
そうは言っても、保育園や小学校でまだ散発的に患者さんが出ています。まだまだ注意が必要です。
粂川
明日からの連休も気温が高くなりそうで、少々早いお花見に出かける方もいらっしゃると思います。
気温が高く風の強い日は、花粉が大量に飛び散ります。おまけに黄砂も飛んでいます。
お花見の最中も、目の保護等はお忘れないように。
尚連休中の小児科外来の予定は、明日の祝日は休診ですが、21日、22日の土日は通常どおり診療しております。
粂川
気温が高く風の強い日は、花粉が大量に飛び散ります。おまけに黄砂も飛んでいます。
お花見の最中も、目の保護等はお忘れないように。
尚連休中の小児科外来の予定は、明日の祝日は休診ですが、21日、22日の土日は通常どおり診療しております。
粂川
小児科の外来の方は、インフルエンザB型の流行がやや下火になり、一時期よりは静かになってきました。
そのかわり、ノロウイルスと思われる嘔吐下痢症の患者さんが少し増え始めています。
花粉症の患者さんは、お花見の始まるこれからがピークでしょうか。
私自身も花粉症に苦しむ一人ですが、最近症状が強くなり、倦怠感も出てくるようになりました。医者の不養生ではないですが、薬はきちんと飲んだほうがいいようですね。
粂川
そのかわり、ノロウイルスと思われる嘔吐下痢症の患者さんが少し増え始めています。
花粉症の患者さんは、お花見の始まるこれからがピークでしょうか。
私自身も花粉症に苦しむ一人ですが、最近症状が強くなり、倦怠感も出てくるようになりました。医者の不養生ではないですが、薬はきちんと飲んだほうがいいようですね。
粂川
最新の全国のインフルエンザ情報をみると、1月下旬にインフルエンザA型の流行のピークをむかえ、2月になって流行がいったん下降線をとったのですが、3月になってインフルエンザB型の報告が増えてきているようです。
今年は、いわゆる2峰性の流行のようです。
3月下旬の春休みに入る頃には終息しそうですが、なんともしつこい流行のようです。
花粉症対策も同様ですが、マスクとうがいはお忘れなく。
粂川
今年は、いわゆる2峰性の流行のようです。
3月下旬の春休みに入る頃には終息しそうですが、なんともしつこい流行のようです。
花粉症対策も同様ですが、マスクとうがいはお忘れなく。
粂川
今夜は、荻窪の杉並保健所で、小児夜間診療の担当になっています。
インフルエンザの検査や処方も出来ます。急病の際は、ご利用下さい。
粂川
インフルエンザの検査や処方も出来ます。急病の際は、ご利用下さい。
粂川
クリニック周辺の小中学校や幼稚園で、インフルエンザB型が流行中です。
今週に入って、学級閉鎖になったところが増えてきています。
主な症状は、発熱、頭痛、咽頭痛、倦怠感などですが、なかには、37度台の微熱で症状が軽く、普通の風邪と見分けのつかない方もいます。
B型はA型と比較して、急激に症状が悪化することは少ないとされています。また熱が出始めて少し時間がたたないと、正確に検査の判定が出来ません。
熱が出てきても、半日~1日は家で様子を見てから病院を受診するようにしてください。
粂川
今週に入って、学級閉鎖になったところが増えてきています。
主な症状は、発熱、頭痛、咽頭痛、倦怠感などですが、なかには、37度台の微熱で症状が軽く、普通の風邪と見分けのつかない方もいます。
B型はA型と比較して、急激に症状が悪化することは少ないとされています。また熱が出始めて少し時間がたたないと、正確に検査の判定が出来ません。
熱が出てきても、半日~1日は家で様子を見てから病院を受診するようにしてください。
粂川
- ABOUT
杉並堀ノ内クリニック小児科医が情報をお届けします
- プロフィール
HN:
粂川好男
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/04/22
職業:
小児科医師
趣味:
育児、食べ飲み歩き
自己紹介:
小児科専門医
日本小児科学会
日本小児アレルギー学会
日本小児感染症学会
日本周産期・新生児学科
日本小児科学会
日本小児アレルギー学会
日本小児感染症学会
日本周産期・新生児学科
- カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新コメント
[06/01 Leonida]
[05/23 スーパーコピー時計b2kopi.com]
[04/18 nonprofit]
[03/31 venture]
[03/29 desire]
- 最新トラックバック
- カウンター